写真出典:PAKUTASO
2025年9月の栃木県内では、親子で楽しめるイベントが盛りだくさん!
秋の訪れを感じながら、子どもと一緒に体を動かしたり、ものづくりや音楽、アートに触れたりできるイベントを厳選しました。夏の余韻を楽しみつつ、家族で特別な思い出を作るチャンスです。
この記事では、宇都宮市や那須塩原市などで開催される子連れにおすすめの5つのイベントをご紹介。
小さなお子さんから小学生まで、家族みんなで参加できる内容ばかりなので、週末のお出かけや秋のおでかけ計画にぜひ参考にしてください。
目次
宇都宮市|アフリカン現代アート ティンガティンガ原画展
2025年9月、宇都宮市で「アフリカン現代アート ティンガティンガ原画展」が開催されます。
ティンガティンガ・アートは、1968年にタンザニアで誕生した独特の絵画スタイル。
6色のエナメルペンキを使い、自然や動物、人々の暮らしを色鮮やかに描き出すのが特徴です。
本展では、現在も活躍するアーティストたちの原画を展示販売。
親子で訪れれば、異国の文化や色彩豊かな世界観に触れられ、子どもの感性を育むきっかけにもなります。
秋のお出かけにおすすめのイベントです。
基本情報
開催期間:2025年9月25日(木)〜29日(月)
開催時間:10:00〜19:00(最終日は16:00まで)
入場料:無料
会場:㈱福田屋百貨店 FKDインターパーク店 2階 大催事会場
住所:栃木県宇都宮市インターパーク6-1-1
電話番号:028-657-5000
アクセス:JR「宇都宮駅」より無料送迎バス乗車
イベントの詳細はこちら
さくら市|うじいえ納涼彩2025
\先日のうじいえ納涼彩2024のようす/
老若男女たくさんの方で、お祭り会場は大賑わいでした✨
夜は創作灯ろうに火が灯り、幻想的な雰囲気に…😊
創作灯ろう🏮は、市内の保育園や学校、企業のみなさんなどの個性があふれていて、どれも素敵でした😍#さくら市#うじいえ納涼彩 pic.twitter.com/OHOPb2fKuX
— さくら市役所 (@sakura__city) September 30, 2024
2025年で20回目を迎える「うじいえ納涼彩」は、氏家駅前を舞台に行われる手作り感あふれる夏の終わりのお祭りです。
子どもたちの原風景づくりをきっかけに始まり、今では世代を超えた交流の場として親しまれています。
当日は、縁日風のテントが立ち並ぶ”夕焼けバザール”や、ダンスや音楽を楽しめる”さくら童里夢フェスタ”が開催され、家族みんなでわくわく。
夜には”創作灯ろうコンテスト”で幻想的な灯りが広がり、子どもも大人も心に残るひとときを過ごせます。
親子での思い出づくりにぴったりのイベントです。
基本情報
開催日:2025年9月27日(土)
開催時間:6:15〜20:00
会場:さくら市役所・氏家駅前商店街各所、他、会場の詳細はこちら
住所:栃木県さくら市
電話番号:080-5125-17171(うじいえ納涼彩実行委員会)
最寄り駅:JR東日本東北本線「氏家駅」
イベントの詳細はこちら
那須塩原市|Leu.のフリマ暮らしと旅のモノ語り#4
この投稿をInstagramで見る
2025年9月、ちょっと特別でどこか懐かしいアイテムが集まる「Leu.のフリマ 暮らしと旅のモノ語り」が第4回目を迎えます。
旅先で出会った思い出の品や、暮らしを彩る小物など、「誰かに渡したい」と思えるお気に入りが並ぶフリーマーケットです。
会場には地域の人も旅行者も集い、ふらっと立ち寄れば新しい出会いや小さな発見が待っているはず。
子連れでも気軽に参加でき、親子で「これいいね!」とおしゃべりしながら楽しめる温かなイベントです。
基本情報
開催日:2025年9月27日(土)
開催時間:12:00~16:00
参加費:無料
会場:ゲストハウスLeu.
住所:那須塩原市板室46
電話番号:0287-74-6565
アクセス:【車】東北自動車道「黒磯板室IC」より18分
イベントの詳細はこちら
宇都宮市|しまじろうコンサート2025夏「しまじろうと ミュージックアドベンチャー」
しまじろうコンサート「ミュージックアドベンチャー」開催中!すでに5万人以上が体験!涼しい室内で親子で楽しめる!
詳細はこちら👉https://t.co/nw49zqJzQs#しまじろう #夏休み #親子で楽しむ #子どもイベント pic.twitter.com/gamY5GpzrG
— 【公式】しまじろう (@shima_official) August 7, 2025
2025年9月、人気の「しまじろうコンサート」が宇都宮にやってきます!
新作ステージ「しまじろうと ミュージックアドベンチャー」は、客席参加型の音楽冒険。
来場者全員に配られる「ふりふりカスタネット」を使って、しまじろうと一緒に演奏したり応援したりと、体を動かしながら楽しめます。
さらに、YAMAHA MUSIC SCHOOL監修によるリズム遊びもあり、小さなお子さんでも自然と音楽に親しめる内容。
開催は9月28日(日)、会場は宇都宮市文化会館。親子で特別な思い出をつくる絶好の機会です。
基本情報
開催日:2025年9月28日(日)
開催時間:
1回目13:00開場 / 13:30開演
2回目16:00開場 / 16:30開演
料金:子ども・大人共通
通常席(全席指定)
一般価格3,580円
会員価格3,380円
プレミアム席5,500円
※3歳未満は保護者1名につきお子さま1名まで保護者のひざ上での鑑賞が無料(席が必要な場合は有料)です。
他、詳細はこちら
会場:宇都宮市文化会館 大ホール
住所:栃木県宇都宮市明保野町7-66
電話番号:028-636-2121
アクセス:東武宇都宮線「南宇都宮」駅ロータリー側より徒歩10分
公式HPはこちら
宇都宮市|工作イベント「ハロウィン貯金箱を作ろう!」
2025年9月、宇都宮市のカリヨンプラザで「ハロウィン貯金箱を作ろう!」が開催されます。
3才から小学生までのお子さんが対象で、自由に色をつけながらオリジナルのハロウィン貯金箱を作れるワークショップです。
参加は先着90名で、当日配布される整理券が必要。受付は14時までとなっているので、早めのお出かけがおすすめです。
親子で一緒にものづくりを楽しみながら、秋の思い出づくりにぴったりのイベントです。
基本情報
開催日:2025年9月28日(日)
開催時間:10:00~14:00
対象者:3歳~小学生のお子さま
会場:ベルモール カリヨンプラザ
住所:栃木県宇都宮市陽東6-2-1
電話番号:028-613-5557
駐車場:あり
アクセス:LRT「宇都宮大学陽東キャンパス(ベルモール前)」下車、徒歩2分
イベントの詳細はこちら
まとめ
栃木県内で楽しめる2025年9月の子連れイベント5選、いかがでしたか?どのイベントも親子で一緒に楽しめる内容ですが、参加にあたってはいくつか注意が必要です。
整理券や定員があるイベントは早めの受付が安心ですし、屋外イベントでは天候や暑さ・寒さへの対策も忘れずに。
また、子どもが安心して参加できるよう、持ち物や服装、体調管理にも気を配りましょう。
家族で秋の思い出を作るために、計画的に準備して出かけると、より楽しい一日になります。