テレビや図鑑で動物を見たり、その生態を調べるのは大切ですが、それ以上に実際に動物たちと触れることは、優しい心を育み、子どもたちの成長に大切な体験です。
何よりうさぎやヤギ、モルモットなどのかわいらしい動物達の姿を見たり、触れるのは、子どもだけでなく、大人にとっても癒しのひとときですよね。
今回は、栃木県内で子連れにおすすめな動物とのふれあいスポットをご紹介します。
中には、珍しい動物たちのふれあいができるスポットもありますので、ぜひ最後までご覧くださいね。
那須どうぶつ王国
この投稿をInstagramで見る
東京ドームの約10倍の敷地面積を誇る「那須どうぶつ王国」は、600頭以上の動物たちが暮らす、動物たちの王国です。
園内は、「王国タウン」と「王国ファーム」の2つのエリアに分かれ、王国ファームでは、ペンギンやアザラシ、レッサーパンダなど、普段なかなかふれあえない動物たちにエサやり体験や、乗馬やラクダライドが可能!
また、アルパカやフワフワのアンゴラウサギ・モルモットなど動物たちが過ごすファームでは実際に触れることもできますよ。
ここでしかできない貴重なふれあい体験をぜひお楽しみくださいね。
基本情報
住所:栃木県那須郡那須町大島1042-1
TEL:0287-77-1110
営業時間:平日 10:00〜16:30/土日祝 9:00~17:00 ※冬季期間 10:00~16:00
休業日:水
入場料:中学生以上 2,600円/3歳~小学生 1,300円/3歳以下 無料
アクセス:【車】東北自動車道「那須高原スマートIC」より15分 他
HPはこちら
那須サファリパーク
カシの木をうさぎ達にプレゼントしました
ぜひ美味しそうに食べてる音をお聴きください#那須サファリパーク #イエウサギ #rabbit #左から #マーブル #モカ #ユキ #オレオ #シナモン pic.twitter.com/aaNevH1oJn— 那須サファリパーク (@NASU_SAFARIPARK) October 3, 2023
ライオンやキリン、ゾウなど、50種約500頭・羽の動物が暮らす「那須サファリパーク」。
野生に近い環境で飼育されているため、動物園とはまた違った動物たちのリアルな姿をご覧いただけます。
さまざまな動物を観察、ふれあいができる那須サファリパークでは、ゾウの背中に乗ってサファリゾーンを散歩する「ゾウライドサファリ」や、キリンをはじめとした野生動物へのエサやりなど貴重な体験が可能!
また、車やバスでサファリゾーンを巡る以外にも、かわいいうさぎやモルモット、ヤギたちとふれあえる屋根付きの「ふれあい広場」があり、雨の日でも安心して動物たちに触れたり、エサやりができますよ。
基本情報
住所:栃木県那須郡那須町高久乙3523
TEL:0287-78-0838
営業時間:季節・曜日により変動 ※詳細はHPをご参照ください
休業日:木
入園料:大人 2,900円/3歳~小学生 1,900円
アクセス:【車】東北自動車道「那須IC」から那須街道経由で約15分 他
HPはこちら
那須高原りんどう湖ファミリー牧場
この投稿をInstagramで見る
遊園地や動物とのふれあいが楽しめる「那須高原りんどう湖ファミリー牧場」は、ファミリー層をはじめ、グループやカップルなど幅広い世代や人数が楽しめるスポットの一つです。
施設内の牧場エリアでは、ヒツジやヤギ、アルパカとのふれあいから乗馬や乳しぼりなど、さまざまな動物とのふれあい体験が可能です。0歳からできる体験も多数ありますので、初めて動物とふれあう小さな子ども連れに特におすすめですよ。
基本情報
住所:栃木県那須郡那須町高久丙414-2
TEL:0287-76-3111
営業時間:9:30~16:30 ※季節により変動
休業日:不定休
入場料(入園料):中学生以上 1,600円/3歳~小学生 800円/シニア 1,100円 ※乗り物券は別売り
アクセス:【車】東北自動車道「那須IC」より約10分 他
HPはこちら
那須ワールドモンキーパーク
この投稿をInstagramで見る
那須高原にある「那須ワールドモンキーパーク」では、世界中から集まった50種400頭羽のサルをはじめインコやオウム、ゾウなどに出合えるふれあい型の動物園です。
園内にあるふれあい広場では、芸達者なサルや動物たちのショーが見られる他、ワオキツネザルやエリマキキツネザル、リスザルといった人懐っこいサルたちとのふれあいが可能!
希少なサルたちにふれあえるのは、モンキーパークならではですよね。もちろん、サルたちの他にも、インコやウサギ、モルモットへエサやりもできますよ。
基本情報
住所:栃木県那須郡那須町高久甲6146
TEL:0287-63-8855
営業時間:10:00~16:00 ※季節により変動あり
休業日:毎週水・木(GW・夏季・年末年始は除く)
入場料:中学生以上 2,100円/3歳~小学生 1,200円
アクセス:【車】東北自動車道「那須IC」より約10分
HPはこちら
那須高原南ヶ丘牧場
この投稿をInstagramで見る
那須連山の麓、大自然に恵まれた「那須高原南ヶ丘牧場」は、日本国内でもとても希少なガーンジィ牛を飼育している牧場です。
こちらの牧場では、ガーンジィ牛以外にも羊やヤギ、馬などの動物達に加え、池ではなんとチョウザメも飼育されています。
広い牧場内では、動物たちとのふれあいも可能で、めぇ〜めぇ〜広場では、ヤギや羊に触ったり、うさんぽ広場では、うさぎにハーネスをつけてお散歩も可能です。また、乗馬体験ならぬ乗ロバができるのもこの牧場ならでは!
なお、この牧場では、2013年と2017年に全国ご当地牛乳グランプリで最高金賞を受賞した濃厚でクリーミーな味わいのガーンジィ牛の生乳の牛乳やソフトクリームなどのグルメも楽しめます。
さらに、牧場は年中無休、入場・駐車場は無料という点もおでかけにおすすめのポイント!
基本情報
住所:栃木県那須郡那須町湯本579
TEL:0287-76-2150
営業時間:8:00~17:30
休業日:なし
入場料:無料
アクセス:【車】東北自動車道「那須IC」より約15分 他
HPはこちら
NASU FARM VILLAGE
この投稿をInstagramで見る
「NASU FARM VILLAGE」は、乗馬体験やセラピーの他、自然豊かな場所でカフェや食事が楽しめる施設です。
馬とのふれあいを大切にしており、ホーストレッキングコース、ホースセラピー、引き馬コースの3つの体験コースを用意しており、子どもや初心者でも気軽に馬とふれあうことが可能です。
中でもおすすめなのがホースセラピー!馬に餌をあげたり、ブラッシングをしてあげる他、引いて散歩をしたりと馬とのふれあいが楽しめ、「乗馬にはまだ早い」、「馬に乗るのにはまだ勇気がいる」という子どもにもおすすめですよ。
基本情報
住所:栃木県大田原市狭原1298-1
TEL:0287-54-0009
営業時間:10:00~17:00
休業日:毎週水、第2・第4木
料金:ホースライディング 8,000円/人・ホースセラピー 3,000円/人・引き馬コース 1人乗り 1,500円・2人乗り 2,000円
対象年齢:身長120cm以上の小学生
アクセス:【車】東北自動車道「矢板北スマートIC」より約30分 他
HPはこちら
日光霧降高原大笹牧場
日光市の霧降高原にある「日光霧降高原大笹牧場」は、昭和32年にオープンした歴史ある牧場です。
標高1300mの広大な土地にホルスタイン牛や希少なブラウンスイス牛の他、さまざまな動物を飼育しています。牧場内では、ヤギやヒツジ、ミニチュアホースなど、かわいい動物達とふれあえる広場があり、動物たちに触ったりエサやり体験ができます。
その他にも、牧場内にはアスレチックや芝生でできたレジャーゲレンデの他、定期的に開催される楽しいイベントがあり、家族みんなで楽しい休日が過ごせますよ。
基本情報
住所:栃木県日光市瀬尾字大笹原3405
TEL:0288-97-1116
営業時間:8:45~16:45 ※冬季は9:30~16:00
休業日:年末年始・1・2月のみ毎週水・木
入場料:無料
アクセス:【車】東北自動車道「日光IC」より霧降高原道路約30分
HPはこちら
宇都宮動物園
この投稿をInstagramで見る
東北自動車道「宇都宮IC」より車で5分という好アクセスの「宇都宮動物園」は、動物と人間の距離がとても近く、ふれあいを大切にした動物園です。動物を実際に近くで見て触れることで図鑑や資料などで見ただけでは分からない発見ができるのが魅力です。
90種約400点の動物を展示するこちらの動物園では、他の園ではなかなか体験できないキリンやゾウへのエサやりが可能!
また、園内にある「なかよしランド」では、ミーアキャットやミニチュアホース、ヤギにうさぎなどの動物たちに実際に触れられます。
また、この園では、園内をマイペースに歩き回るねこ園長もおり、運が良ければ会えるかもしれませんよ!
基本情報
住所:栃木県宇都宮市上金井町552-2
TEL:028-665-4255
営業時間:9:00~17:00 ※冬期は9:30~16:30
休業日:なし
入園料:中学生以上 1,500円/3歳から小学生 700円
アクセス:【車】東北自動車道「宇都宮IC」より約5分
HPはこちら
まとめ
出典:photoAC
今回は、栃木県内で子連れにおすすめな動物とのふれあいスポットをご紹介しました。ウサギやモルモットといったふれあいの定番動物から、他ではなかなかない希少な動物とふれあいができるスポットもありましたね。
動物に触れることは、自分以外の相手に対しての優しい心を育めるとても良い機会ですので、ぜひ親子でおでかけになってみてくださいね。